ディーゼルエンジンは灯油でも走れるが、不正軽油で犯罪になる。

中型トラック
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

自動車乗りなら誰でも経験のある、ガソリンスタンドでの給油。

自動車に入れる油種はレギュラー・ハイオク・軽油の3種類ですが、
ガソリンスタンドには灯油という燃料もあります。

この灯油という燃料は、主に家庭にあるストーブなんかに使ったりしますが、
自動車に灯油を給油したらどうなんだ?と。

自動車のエンジンにはレギュラーなどで走行するガソリンエンジンと、
軽油で走行するディーゼルエンジンがありますが…。

後者のディーゼルエンジン車は軽油を給油すべきですが、
まさかの灯油でも走行可能なのです。

走行可能というだけで、やらない方が絶対に良いことですので、
ちょっと詳しく解説していきます。( ゚Д゚)





乗用車にはレギュラー・ハイオク、ディーゼル車には軽油を給油することは、、
普段車に乗っている人なら知っていることだと思います。

しかし、まれにこんな事案があります。

【 間 違 え て 軽 自 動 車 に 軽 油 を 入 れ て し ま っ た 。 】

軽自動車の軽という言葉に惑わされて、軽油を入れるものだと思い込んだのでしょう。

燃料間違いはセルフスタンドあるある。( ゚Д゚)

最初はまだ元々残っていたガソリンによりエンジンは掛かりますが、
走行しているうちにガソリンを消費し軽油が残れば?

当然走行不能、最悪エンジンが壊れる可能性があります。

これは「レギュラー・ハイオク」と「軽油」の性質がそれぞれ全然異なっていることに起因しますが、
逆を言えば性質が近い燃料ならば入れ替えても問題は少なくなります。

で、例の 「灯油」 と 「軽油」 沸点、引火点、発火点などの性質が非常に近いので、
灯油でもディーゼルエンジンは動いてしまうのです。

それにディーゼルエンジン自体に耐久力もありますからね。

ディーゼルエンジン車と言えばトラックや重機などが一般的ですが、

物理的、理論的にはこれらのディーゼルエンジン車両は、
軽油のかわりに灯油でもエンジンを動かす事が可能です。

そもそも軽油を入れるべきディーゼル車に灯油を使うメリットは、燃料代の削減にあります。

軽油が100何円とかしている脇目で、灯油は70円とかですからね。

「めちゃくちゃお買い得じゃん!」

「明日から灯油入れよ!」

とか思った人はちょっと待ちなさい。

ディーゼルエンジン車が灯油で動くことと、
その車両を日本国内の路上で走行させるのは別の問題になります。

どんな問題かというと、脱税行為に当たるという事です。

ディーゼルエンジン車両用の軽油には軽油引取税という税金が課されています。

つまり、灯油を入れれば軽油引取税を支払っていないということになり、
みなさん大好きな脱税行為となってしまうワケです。

なので、ディーゼル車の燃料として軽油のかわりに灯油を給油したり、
灯油と軽油を混合させて使用するのは違法。

不正軽油 という言葉を覚えておきましょう。

問答無用の犯罪行為です。( ゚Д゚)

不正な軽油をディーゼルエンジン車に給油することももちろん、
使用せずとも不正軽油の密造もアウト。

灯油と軽油を混ぜたものを、内緒で 「さらに安い軽油!」 として売るようなことがダメという事。

昔からガソリンよりも安いことに目をつけたトラック運転手などが、
セルフ式ガソリンスタンドでこっそり灯油を入れたりしています。

特に近年はセルフスタンドがひっきりなしに増えてますし。

「こっそり灯油を入れればバレないやん?」

と思うかもしれませんが、わかる人が見ればすぐにわかります。

マフラーから出てくるの白煙の感じや臭いでもわかるらしいのです。

と言っても僕はわかりませんが。( ゚Д゚)

というか検査されれば一瞬でバレます!

「クマリン」という物質が灯油には添加されているのですが、
ブラックライトで照らすと蛍光する性質があるそうな。

バレるバレない以前に故障の原因にはなりかねませんよ。

灯油でも理論上走行することは可能とは言っていますが、
ディーゼルエンジンに使用する事は想定されていません。

したがって、軽油とは違って必要な添加剤や潤滑成分が灯油には入ってませんし、
長期間灯油を使用し続けるとエンジンが焼き付く可能性もあります。

そもそも燃料代をケチろうと不正軽油に手を染めたのに、
車の寿命が縮まっていたら本末転倒です。

というか余計にマイナスが大きくなるだけかと。

悪いことはしない方がいいですな。

背に腹はかえられない時ですらやめましょうね。

ディーゼルエンジンの車両には普通に軽油を入れましょう。( ゚Д゚)

ディーゼルエンジン車に灯油を間違えて入れることもありませんしねw

最初に言った、 「軽自動車に間違えて軽油を入れてしまった」 という事例はよくある話ですが、
知らなかった人はこの機会によく覚えておいてください。

最悪、走行の続行不能ということになりますからね。( ゚Д゚)

まぁそういった万が一のためにみなさんも 「JAF」 には加入しておいた方がいいですよ、割とマジで。( ゚Д゚)

本当に1万回の運転につき1回くらい 「JAF」 の手を借りなくてはいけない場面に出くわしますからねw

その1回がいつくるのかわからないから怖いんですけども。

( ゚Д゚)つ
Twitterもやってますので、よければフォローでもしてやって下さい。
確かな興奮を覚えます。

こちらは↓我が先輩方がやっている愛知ペーパードライバースクールのツイッターアカウントです。
( ゚Д゚)つ

個人でやっているので自動車学校ではありませんが、
各地へ出張する形でペーパードライバー講習を受けられます。

東海地方にお住まいの免許所持者の方や、
その他気になる方も公式サイトと一緒にチェックしてみて下さい。( ゚Д゚)b

我らがT指導員とH指導員が正座待機しております。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る