チャイルドシートは法令上、何歳までの子供を対象にしているの?


みなさんこんにちは、現役教習指導員ではないゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

すでに小さなお子さんをお持ちのご両親の方は、
自動車にチャイルドシートを乗せていらっしゃいますな?

小さな子供がいるのにチャイルドシートを装着していないのは言語道断なんですが、
「何歳になったらチャイルドシートがいらなくなるの?」 と。

かつて教習所の学科教習で習った気がしますが、はて?

というわけで、今回の記事ではチャイルドシート装着が道路交通法上義務付けられているのは、
「何歳までの子供か」「着用免除の特例」 についてお話していきましょう。( ゚Д゚)





チャイルドシートという言葉以外にも、ベビーシート、ジュニアシートなんて言葉も聞いたことありません?

ベビーシート、ジュニアシートはチャイルドシートの一種と考えてもらえると良いでしょう。

名前の通り、新生児用、幼児用、児童用というようなニュアンスですので、
発育の程度によって着用するチャイルドシートを選べる、という事ですな。

さて、今回のお題である 「何歳までの子供はチャイルドシートが必要なのか?」 という事ですが、
法令上義務付けられている年齢は6歳未満になっております。

6歳未満という事は、6歳はチャイルドシートが免除されるという事。

根拠となる法令は道路交通法第71条の3Ⅲによります。

もちろんチャイルドシートを適用年齢の子供にさせなかった場合、
子供が違反になるわけではなく運転手が違反 (減点1点) になります。

って当たり前か。( ゚Д゚)

今後子供が生まれる方で自動車の運転をするなら、
必ずチャイルドシートの購入をしましょう。

「お金がないから…。」 というクソくだらん理由で購入しないのは論外。

お金がないなら子供をまず作るんじゃない。

たまに子供が座席に立ったまま自動車を走らせているウン○コみたいな親がいますけどね。

交通事故を起こさないとでも思ってるんでしょうかね?

なんなら後方から僕が猛スピードでお宅の自動車に突っ込みましょうか?

事故られる事も考えて下さい。

「せめて抱きかかえて…。」 って子供を抱きかかえた状態で、
親子もろとも1つのシートベルト着用っていうパターンも見かけますよね?

言っておきますけど、あれもウン○コですからね。

その腕が何の保護になると思ってるの?

交通事故が起きた時の衝撃をその腕で支え切れるの?っていう。

まぁ支え切れると思っているからそんな暴挙に出ているんでしょうけど。

物理が詳しい人にでも聞いてみて下さい。

「体重10kgの子供を抱きかかえた状態で、
時速40kmで壁や車両に追突したときの自分の腕にかかる重量はどれくらい?」 って。

計算上では限りなく100%に近い確率で、子供は吹っ飛んで死にますからね。

「シートベルトの意味は?」
「チャイルドシートの意味は?」
と考えれば自ずと行動は決まってくるはずなんですけども。( ゚Д゚)

想像がつくと思いますが、友人や他の家族が運転する車両に子供を乗せる時にも、
チャイルドシートは必要になります。

逆に、友達や家族の子供を乗せて運転する場合にもチャイルドシートは必須。

6歳未満の子供には必ずチャイルドシートを装着させて下さいね。
可愛い我が子を守るためですよ。

あ、子供の年齢を問わず、身長が140cm以下なのであれば、
チャイルドシートを装着させるといいですよ。

これは法令上の義務ではなくあくまでも任意ですが、
シートベルトの正しい効果を得るためには140cm以上が必要だと言われています。

もちろん、年齢が6歳に達しているなら、
140cm未満の子供にチャイルドシートをつけさせなくとも違反にはなりませんけどもね。

違反どうこうではなく、安全かどうかを判断基準にして頂ければ。

最後に、着用義務が免除される場合についても触れておかねばなりませんな。( ゚Д゚)

考えれば 「確かに!」 となる場合ばかりですが…。

・タクシーやバスなど旅客運送車両や、送迎用バスに乗るとき
・身体的な問題 (怪我、極度の肥満など) により装着が困難なとき
・緊急搬送をするとき
乗車人数より座席 (シートベルト) が少なくてチャイルドシートの固定ができないとき

 ⇒ 参考記事( ゚Д゚)つ 【軽自動車は4人乗りだが、5人乗せても違反にならない場合(方法)もある。

という事はよほどチャイルドシートが必要ない時など存在しないという事です。

金欠でジタバタしている人も諦めてチャイルドシートを購入して下さい。

小さな子供を車内に突っ立たせたり、
普通に座席に座らせていると周りのドライバーが白い目で見てきますよ。

 

 

 

 

 

 

最近ではかなり安いチャイルドシートなんかも売られていますからね。
インターネットでいろいろ調べてみましょう。

これ、すべて子供の安全のため。( ゚Д゚)b

よければTwitter (@Uxxxxx) もやってますのでフォローもしてやってください。

わからない事なども答えられる範囲で個別に対応もしております。

( ゚Д゚)つ

こちらは愛知ペーパードライバースクールのツイッターアカウントです。

個人でやっているので自動車学校ではないんですがね。

気になる方は公式サイトと一緒にチェックしてみて下さい。( ゚Д゚)b

我らがT指導員とH指導員が正座待機しております。

( ゚Д゚)つ

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る