合宿免許の持ち物、あると便利な物のまとめ。

ゲーム
みなさんどうも、現役教習指導員のゆきちよであります。(゚д゚)ノ

今回のお題は 「合宿免許の持ち物、あると便利な物たち」 という気配でいきましょう。

なるべく不要な物は持たず、身軽に合宿免許へ行きたいものです。

合宿免許は人生初のイベントですから、
必要な持ち物をここでしっかりと把握しておきましょう。( ゚Д゚)b





「無人島に何か一つだけ持っていくなら何を持っていく?」

という質問を一度は投げかけられたことはないでしょうか?
なんという不毛な質問でしょう。

そんな状況ってあるか!
まず無人島になんか行かんし!

というか貴様に何の権限があって一つしか持って行ったらダメなんていう縛りを設けられるんだ!

ふぅ。ε- (´ー`;)満足。

まぁそんなこんなで合宿免許の持ち物についても一つ考えてみましょうか。

合宿免許は原則、途中で家に帰るというのは出来ないので、
あらかじめ教習所へ持っていく持ち物の確認が必要になります。

各教習所の合宿免許へ申し込めば資料なんかも届くかと思われます。
当然、持参が必要なものが記述されているはず。

各種書類などですね。

必須の持ち物としては、たとえば住民票、身分証明証、印鑑 (シャチハタNG) などですよね。
こんなものは書類に書いてあるからそりゃ持っていけばいいんですよ。

というか資料に書いてあるものを持っていかないと、合宿免許が始まりませんぞ。( ゚Д゚)

書類に書いてなくとも、必要な持ち物って人それぞれありますよね?

普段、日常的に使っているものだったり、
あると便利なものだったり…。

なので、今回はそんな備えあれば憂い無し的な一品についてまとめていきます。

◆カバン、筆記用具

カバン
意外と忘れる落とし穴たちです。マジでw

着替えなどの大きな荷物を入れるためのキャディーバッグのみで、
教習に行く時用のカバンを用意しない、っていう。

裸で教本とかノートを持ち歩くのは見苦しいです。
A4サイズくらいの本が入るカバンがベストですね。

筆記用具は最悪買えばいいんですけどお金の無駄です。
最低限、筆記用具くらいは家から持参したほうがいいでしょう。

◆運転しやすい服、靴

すにーかー
服については常軌を逸したものでなければたいてい問題ありませんが、
靴は問題があれば教習が最悪受けられません。

僕の勤めている教習所でもたまに教習不可になる教習生いますから・・・。

サンダル、ハイヒール、ゲタ、このあたりはダメです。
まぁゲタなんてはいてたら逆に表彰ものですけど。

「運転が出来る」 ≠ 「運転に適している」

なら俺裸足でいいや!っておバカ!

スニーカーで教習を受けるのが一番滞りありません。

基本は 「底が低く、かかとのある、運転に適したもの」 です。

◆洗面用具、化粧品

洗面用具
これは個人の考えがあると思いますが、
男性の場合ヒゲソリはいるんとちゃいますか?

2週間剃らなければきっと卒業時には誰かにヒゲで三つ編みされますよ。

普段使い慣れているものを駆使しましょう。

化粧品は女性の方であれば必須な方も多いでしょう。

◆バスタオル

バスタオル
ホテル以外の宿泊施設には備え付けられていません!

自然乾燥に頼れる時期ならいいんですがね。

◆充電器

スマホ充電
これは当然必要になってきます。

自家発電が出来る人や、携帯やスマホを持たない主義の仙人には不必要です。

◆タコ足、延長コード

たこ足
一人部屋だったらタコ足の必要はありませんが、
相部屋を選択して申し込みをした場合にはタコ足がないと、
同時に何人もが充電したくなった場合に殴り合いの事件が起きます。

延長コードがあると枕元まで引っ張って寝るとき近くに携帯・スマホを置いておけます。
携帯を目覚まし時計かわりにしている方は特に重要でしょう。

最悪、延長コードは合宿免許の教習所や、宿泊所付近での購入も可ですが。

買えない場合は一大事でございます。

どうしてもないという人は、魚屋でタコを購入して足を切断したものを代用してもよいでしょう。
翌日から話題の人 (変人) になれます。

◆ゲーム (PSVita、NintendoDSなど)

ゲーム
これがあれば空き時間などの暇つぶしにはもってこい!

というか観光スポットの合宿免許を選んでいればゲームをやらなくともいろいろと遊べると思いますが。
寝る前とかに、ね!

相部屋で一緒になった人とゲームの趣味でも合えば楽しいかもしれません。

合宿免許だけでしか使わないものでもありませんし、
今後の通学時の電車の中、オフの日なんかにも遊べます。( ゚Д゚)b

 

◆ノートPC

ノートPC
これも暇つぶし用です。

宿泊施設の各部屋にWi-Fi飛んでるところも多いため、パソコンがあると便利。

長期休暇中の大学生は空き時間なんかを利用して、
大学に提出しなければならないレポートとかをまとめておいても有意義でしょう。

◆爪切り

爪きり
合宿免許は2週間くらいですからね。当然伸びます。

爪を切らないと最終日にはおおむね30センチくらいになり、
往々にしてハンドルを回すとき横に座っている教習指導員を殺傷します。

◆キャッシュカード

キャッシュ
お金を引き出すためです。

え?なぜかって?

地元のワルにたかられてお金なくなったら困るでしょう?

嘘です。

普通に所持金以上に必要になることもありますよ。

普段行かない土地へ行くので遊びたいですしね!

というか教習自体がスケジュール通り進まず、
延長、追加の技能教習を受ければ当然お金かかりますから!

お金が必要なのに、お金が引き出せないなんてことになったら相当厳しいですよね。

◆デジタルカメラ

カメラ
思い出を形に残すのです。
カメラがなければキャメラを持って行きましょう。

まぁ、いまどきスマホで十分なんですけどね。

というか余計な荷物になるのでデジカメでなくてもスマホがあればそれで十分でしょう。

◆四次元ポケット

ふとホームシックになった場合などに、
このポケットからどこでもドアを出しましょう。 (うっかりバナナが出てくることもあります。)




という感じで、必要な持ち物・あると便利な物たちを、
なんとか厳選して11個にまとめてみました。

個人個人考えるとさらにいろいろ必要な持ち物、
あると便利なものも出てくるかもしれませんね!

たとえば、夏休みを利用して合宿免許に行くのならば、
体臭予防グッズとかは必須になりますよ。

閉めきった車内に自分の体臭がたちこめていたら泣けてきます。

ただあれこれ持ちすぎて重い荷物で出かけるの嫌ですよね!
必要最低限がいいですよ、ほんと。

しっかり厳選しておきましょう。( ゚Д゚)

帰りは宅急便で自宅まで荷物を送ってしまうという方法もGOOD!
当然お金はかかりますが楽です。

身軽になったら帰りに遊んで帰りましょう!

あらかじめ持ち物の選別についてはしっかりと!
忘れ物なく悔いのない、楽しく快適な合宿免許生活にしましょう。( ゚Д゚)b

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA