教習所でも予習や復習って必要?

決意文
みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよとは私のことです。( ゚Д゚)ノ

本日のお題は 「自動車学校でも予習、復習は必要か?」 ということでいきましょう。

義務教育じゃあるまいし、予習、復習ってアンタ…。





教習所で行うのは技能教習 (実車練習) と学科教習 (講義) の2つ。

予習や復習はしたほうが良いのだろうか?( ゚Д゚)

学科教習においては、特に予習や復習は欠かせないでしょう。
勉強嫌いには難関なのが学科試験。

今まで馴染みのない道路交通法という分野を学び、覚えていくわけですから。

学科教習を一通り受講してすべて記憶できる人なんていないでしょう。

学科教本を読んだり、問題集を解いたりして実力をつけていく必要があります。

学科試験は単純な正誤式ではありますが、
難解な表現、ひっかけ (まぎらわしい) 問題が数多くあります。

では、技能教習にも予習や復習は必要なのか、と。

もちろん必要です。( ゚Д゚)b

技能教習や技能検定はただ自動車を動かすことができたらOKというわけではありませんからね。

各操作においての手順や、もっと言えば自動車に乗る瞬間から、
最後自動車から降りる瞬間までの挙動すべてが採点の対象
となります。

自動車を運転するという非日常が試験となるわけですから、
安全で、円滑、かつ機敏な法規走行を覚えておかなければなりません。

運転教本で手順や操作方法を復習することはもちろんのこと、
試験コースを覚えておいたほうが良いでしょう。

知らない道を走行するより、知っている道を走行したほうが良いに決まっています。( ゚Д゚)b

特に運転試験前にはコースを頭にイメージし、
実際に走行しているシミュレーションなどをしたほうが吉。

うぇー、めんどくせ。(; ゚Д゚)

しかし、自動車の運転に関する知識、及び技術を兼ね備えたと認められて、
そこで初めて運転免許証の交付を受けることができます。




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

予習や復習を毎日こまめにやっておくことによって、
検定や試験場でのペーパーテストの時に慌てなくても済みます。

一夜漬けでやろうとする教習生がいますが、一夜漬けでなんとかなる出題範囲ではありません。

中学、高校、大学での試験であれば、不合格になっても再試験を受ければ済みます。

無料の再試験を、ね。( ゚Д゚)

しかし、教習所での試験不合格イコール再試験料発生ですからね。

大事なお金を無駄に払う教習生の多いこと多いこと。

短期プランなどに入っている教習生であれば、その後の予定が狂います。

入校段階から毎日コツコツと予習や復習をして、
後々、火の車にならないようにしていきましょう。

お金や時間は大切に。( ゚Д゚)ノ

在校中の教習生のみなさん、今日も一日頑張っていきましょう。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

+Agent
Pocket
LINEで送る