タバコ吸い『ながら運転』や窓からポイ捨ては違反にならないの?

たばこ吸いながら運転
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

最近ではスマートフォンや携帯電話を利用した 「ながら運転」によって、
交通事故に繋がるで危険が生じた場合についての道路交通法が見直されました。

「 な が ら 運 転 」 は ダ メ だ ! という言葉をよく耳にはしますが、
一般的に 「ながら運転」 が指すのは スマホや携帯電話関係。

たばこを吸いながら運転ってどうなんでしょう?

運転席の窓を開けて灰を落としたり、
吸い殻を道路へポイ捨てしたり。

歩行者の近くをその自動車が通れば、副流煙で煙たがられたりもします。

ハッキリ言えば、迷惑極まりないのが 「煙草吸いながら運転」 です。

さて、今回は 「煙草吸いながら運転、窓からポイ捨て」 は違反になるのかどうか、
罰則があるのかないのかについて解説していきます。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «タバコ吸い『ながら運転』や窓からポイ捨ては違反にならないの?»

Pocket
LINEで送る

交通渋滞よりもヤバい交通停滞って知ってる?

自動車渋滞 イメージ
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

交通渋滞という言葉をよく耳にするかと思いますが、
「交通停滞」 という言葉は聞いた事ありますか?

言葉だけ聞くと 「交通渋滞と交通停滞、何か違うの?」 という感じがしますが。

簡単に言うと、交通渋滞のヤバいバージョンが交通停滞。

お盆やゴールデンウィークなど長期休暇ともなると、
帰省に恋い焦がれる車列のオンパレード。

渋滞していても、どれだけ遅かろうが動いているだけマシなんですよ。

交通情報などを聞いていると、たまにこの停滞という言葉が出てきます。

停滞とは文字通り、動きません。( ゚Д゚)いや、動けない。
…Read more… «交通渋滞よりもヤバい交通停滞って知ってる?»

Pocket
LINEで送る

タイヤがパンク!スペアタイヤで走行可能な距離は何km?

スペアタイヤ・テンパータイヤ
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

自分が普段乗っている自動車にスペアタイヤは載せていますか?

何かしらの原因で、急にタイヤがパンク、バースト等してしまった場合、
そのまま走行していては事故に繋がる危険大。

なので、速やかに積載しているスペアタイヤに交換するわけですが、
「交換したはいいけどまた純正に戻すのがメンドクサイぞ。」 と。

なんだか、スペアタイヤで無事に自宅まで帰れたたし、
このままで良いかっていう気分になりません?

果たして、スペアタイヤで翌日以降もそのまま走行しても問題ないのでしょうか?

という事で、今回は 【スペアタイヤの走行可能距離】 について説明していきます。( ゚Д゚)
…Read more… «タイヤがパンク!スペアタイヤで走行可能な距離は何km?»

Pocket
LINEで送る

教習や検定中、運転席の窓を開けたほうが良いのはどんな時?

自動車の窓から顔を出す女性
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

教習所へ通っている教習生の方であれば、
教習中に運転席の窓を開けたことがあるかもしれません。

教習生自らが窓を開けようと思ったのなら大したものですが、
たいていは横に乗っている指導員の指示でしょう。

「じゃあ、運転席の窓開けてねー。」

みたいな。( ゚Д゚)

運転席の窓を開けさせるタイミングは、教習中であれば決まっています。

これは安全運転に関わることであると同時に、
技能検定 (運転試験) での採点基準にひっかかってしまう事も。

たかが窓を開け損ねたくらいで減点なんてバカらしい。

というワケで今日は、 「教習、検定中に運転席の窓を開けるべきタイミング」 について徹底的に解説していきます。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «教習や検定中、運転席の窓を開けたほうが良いのはどんな時?»

Pocket
LINEで送る

自動車の運転での「転回とUターン」の違いって何?

交差点 多車線道路
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

自動車の運転で、進行方向とは反対へ進むことを何と言いますか?

普段から馴染みのある言葉では 「Uターン」
教習所や道路交通法では 「転回」

路上にある転回禁止の標識や標示を見て、
「Uターン禁止だ!」 というドライバーが多いかと思いますが。

それってUターンだけが禁止なんですか?

Uターンじゃないターンなら良いんですか?

そんな風に揚げ足を取りたくなる事必至。

という事で、今日は 転回とUターンの違い について解説していきます。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «自動車の運転での「転回とUターン」の違いって何?»

Pocket
LINEで送る

二輪免許はいきなり「大型」より「小型」から段階的に取得するのがオススメ。

CB400 二輪 バイク
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

若者の車離れとは言われる世の中ではありますが、
バイクに乗りたがる若者は一定数いますよね。

最近では、女性 (年齢問わず) でも自動二輪の免許を取得しに教習所へ通う方も多いですし。

で、自分が二輪指導を担当していた時にたまに思うことがあったんですよ。

( な ぜ こ の 教 習 生 は い き な り 大 型 二 輪 を 取 ろ う と す る ん だ … ? )

みたいな。

いや、いるんですよ。

【バイクに乗る人】 の大きさ比率が、 【競走馬にまたがる人】 くらいになっちゃう大型二輪希望の教習生。

超絶小柄の女性です。
身長も150cm前後くらいかな?っていうレベルの。

別に小柄だから、女性だから大型二輪に乗ってはいけないなんて話ではないんですよ。

ただ、そんな重量差が大きい方がいきなり大型二輪の教習を受けるのは過酷ではないか、と。

もっと効率よく大型二輪免許を取得する道のりもあるかと思いまして。

それは 「普通自動二輪免許 (小型限定含む) 」 を最初に取得し、
その後に 「大型自動二輪免許」 の取得を目指すというもの。

ということで、今回は 小型二輪から大型二輪へのステップアップ のメリットを解説していきます。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «二輪免許はいきなり「大型」より「小型」から段階的に取得するのがオススメ。»

Pocket
LINEで送る

「橋の上」って駐停車禁止の場所になる?

上り坂
みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

自動車に乗るみなさんなら 「駐停車禁止場所」 についてご存じかと思います。

で、よく 「橋の上は駐停車禁止だ!」 なんて話を聞きませんか?

まことしやかに囁かれる、とはまさにこの事ですね。

インターネットのサイトや個人ブログだったり、
Twitterだったりにそういったテキストが散見されます。

教習所へ通っている教習生の方なら 「橋の上で駐停車可否」 の真実がわかりますよね?

リアルタイムで道路交通法を習っていますから。

逆に、運転免許を取ってしばらく経ってしまった方は、
記憶がネジれてしまっていたり、別の事柄と勘違いしていたり。

結論から言えば、橋の上が駐停車禁止なんて事はありませんよ。

という事で、ちょっと詳しく解説していこうかと思います。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «「橋の上」って駐停車禁止の場所になる?»

Pocket
LINEで送る