「左方優先」が原則の交差点は、なぜ右方ではなく左方が優先なのか?


みなさんこんにちは、元教習所の指導員のゆきちよでございます。( ゚Д゚)ノ

「左方優先」 という言葉は聞いた事があるでしょうか?

交差点での優先関係を示す道路交通法ですが、
すべての交差点で適用されるものではありません。

「左方優先」 が適用されるのは交通整理が行われていない (信号のない) 交差点であり、
交差道路それぞれの幅員 (道幅) が同じくらいである場合です。

まさにトップ画像になっているような状況の交差点です。

狭く見通しが悪かったり、一時停止標識が設けられている場合も多いですよね。

よく交通事故が起こるイメージの場所ではありますが、
そうならないように法令は交差点での交通に対して優先順位を定めています。

それが左方優先ですが、なぜ 「左側から来る車両が優先」 なんだ?と。

別に右方優先って決めても良かったやん?( ゚Д゚)どっちでもいいやん?

しかし、そうは問屋が卸さないというのが今日の話です。





ここからの話で出てくる交差点とは、交差道路それぞれが同一幅員 (道幅) であるとして話を進めます。
今日は左方優先の話がしたいので。( ゚Д゚)

さきほども言いましたが、このような交差点で左方優先を定めているのは事故防止のためです。

しかし、事故防止の観点から行けば右方優先であっても良い気がしません?

だって左側の交差道路から車が来たら止まればいい現行法のように、
右側の交差道路から車が来たら止まればいいだけですもの。

左と右にどういう差があるというの。( ゚Д゚)

どっちだっていい気がしますが、左方優先が生まれる背景というのも当然あります。

「左にする?右にする?うーん、まぁ左でいっか!」
みたいに決まったわけではありません。

同幅員の見通しの悪い交差点での出会い頭事故を防ぐために、
右側より左側を優先した方が危険回避がしやすくなるのです。

だからそれは何故なんだ?という話なんですが。

日本の道路交通法では左側通行の原則もありますよね?

中央線 (センターライン) がない道路であっても中央よりも左側を走行します。

この前提を頭に入れて下の図を見ましょう。

いちおう幅員が同じで、A車両とB車両それぞれから見通しの悪い交差点をイメージして書きました (適当に) 。

この交差点でのA車両とB車両とでの優先関係は、
左方優先の原則によりB車両よりもA車両が優先されます。

A車両とB車両の進行方向の延長線 (矢印) も書きましたが、
交点に当たる場所が事故が発生する地点です。

A、Bそれぞれの車両から交点までの直線距離はどうでしょう?

明らかにA車両よりB車両の方が事故発生地点までの距離が長いのがわかります。

この差が何を意味するかと言うと、交差点に進入して事故が発生するまでに停止できる余地の違いです。

交点までの距離が長ければ長いほど、
ブレーキを踏む時間が長くなり、事故回避がしやすい事がわかります。

別の言い方をすれば、A車両よりもB車両の方が交差道路から進行してくる車に気付きやすいという事。

たとえその差が1mであろうが30cmであろうが、
事故を起こさないようにできる距離が長いのはB車両 (右方) なのです。

もちろん中央よりはみ出すことを余儀なくされる狭い幅員の道路もあります。
最初から1台分しか通る余地のない道路とか。

ど真ん中を通らざるを得らないような狭い道路であれば、
右方優先にしても良いような気がしますね。

しかし、やはりここは日本で日本車が走行する道路ですから、
運転席が右側にある事も重要な点になります。

運転席が右側にあることを考えれば、A車両よりもB車両の方が視認しやすいでしょう?

納得いただけた?(゚Д゚)

道路の幅員の広狭によって左が優先、右が優先と法律が交錯していればドライバーの迷いに繋がります。

同幅員での交差点ではすべて 「左方優先」 であると統一した方が早いし迷わない。

しかし、実際には左方優先が適用される当該交差点において、
優先関係が無視された交通事故は多発しています。

優先関係を知らないドライバーも多いんですよね。
教習所で習ってはいる話なので失念しているだけでしょうけど。

今後の安全運転のためにもまた 「左方優先」 の原則と理由を覚えておきましょう。( ゚Д゚)ノ

間違いのないようにしてもらいたいのは、
左方優先だからと事故になった時には左方も過失はあります。

事故が起こった場合の過失割合を出す時の結果論として、
どうしても左方優先という優劣が必要というだけの話です。

教習所で使い古された話ですが 「優先 = 権利」 ではないですからね。

( ゚Д゚)つ
Twitterもやってますので、よければフォローでもしてやって下さい。
興奮を覚えます。

こちらは↓我が先輩方がやっている愛知ペーパードライバースクールのツイッターアカウントです。
( ゚Д゚)つ

個人でやっているので自動車学校ではないんですがね。

東海地方にお住まいの免許所持者の方や、
その他気になる方も公式サイトと一緒にチェックしてみて下さい。( ゚Д゚)b

T指導員とH指導員が首を長くし過ぎております。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る