合図 (ウインカー) には 「継続」 というものがある。

方向指示器レバー
みなさんどうもです、現役教習指導員ゆきちよとは僕のことです。( ゚Д゚)ノ

本日は 「合図 (ウインカー) 」 についての内容でいきましょうか。





合図 (方向指示器、ウインカー) は右左折、進路変更、発進時などに、
周囲の交通に対して今から何をするのか伝えるものです。

道路交通法上の規定としては 「右左折」 であれば交差点の手前約30m地点から、
「進路変更」 であれば進路変更をしようとする約3秒前から合図を出します。

周りの自動車たちはこの合図を見ていますし、
自分自身も周りの自動車の合図を読み取っているわけです。

したがって、好きな時に合図を出したり消したり、
合図をまったく出さないというのはダメです。( ゚Д゚)

違反。( ゚Д゚)

技能検定の減点細目としてもこの合図に関するものがあります。

① 合図を出す。
② 合図を継続する。
③ 合図を消す。

たいていの教習生の方は、合図を出します。
たまに操作に余裕のない教習生は合図を忘れますが。

そして、合図を出すに至った行為が終われば当然合図は消さなければなりませんな?

進路変更であれば変更した車線に車体がおさまった後に合図を消して、
右左折であれば、右左折後にハンドルを戻せば自然と合図は消えますな?

まだ進路変更が終了していないにも関わらず、合図を消したがる教習生続出!

右左折もハンドルを戻しながら自ら合図を消す人が続出!

合図を出したはいいけども!( ゚Д゚)合図を消すタイミングが不適切!

特に右左折なんて、わざわざ自分で合図を消さなくても勝手に消えるのに!( ゚Д゚)

もうっ!( ゚Д゚)無駄な操作ばっかりして!

合図を 「出す」 、 「消す」 も大事ですけども、 合図の 「継続」 も大事ですぞ。

右左折後にハンドルをうまく戻せないと嘆いている教習生に限って、
合図を自分で消しているという現実。

どう考えても合図を消している場合ではありません。

ハンドルの操作、速度のコントロールが何よりも優先!( ゚Д゚)




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

合図を継続できていないフシがある方、
明日の教習ではバッチリ合図を継続しておきましょう。

そうすることで、思わず指導員側も笑みが3リットルくらいこぼれ落ちます。

ウインカーを継続して出すのは、なにも教習や技能検定だけに限った話ではありませんけどもね。

すべては運転免許取得後に路上で走行することを考えてです。

ホラ、見てみなさい。
一般ドライバーたちの適当な合図を。

行為をする瞬間に合図を出し、
行為が終わるよりも早く合図を消して…。

ウインカーの点滅なんて1回くらいしかしてないでしょう。

本来の意味での合図を出せている一般ドライバーの少ないこと。

もう、ただ合図出してるだけ。( ゚Д゚)っていうか出さない人も普通にいるし。

自己満足でしかない合図には意味がありません。
周囲の交通が正しく (勘違いすることなく) 読み取れる合図を出す必要があります。

これから運転免許を取得するみなさんは、
正しい合図の履行を心掛けて安全運転しましょう。( ゚Д゚)b

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

+Agent
Pocket
LINEで送る