マニュアル (MT) 車ってどんな乗り物?

チェンジレバー00
みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよでございまする。( ゚Д゚)ノ

本日のお題は 「マニュアル (MT) 車とはどんな自動車か?」 ということで一つよろしく。





マニュアルトランスミッション、略してマニュアル。

よくマニュアル (MT) 車のことをミッションという方がいますが、
あれは大いなる間違いです。

オートマも正式にはオートマチックトランスミッションと言います。
マニュアルをミッションというなら、オートマもミッションと言わなくてはなりません。( ゚Д゚)

しかし、ミッション = マニュアルとして定着してしまっているので、
もはやどうでもいいんですがね。
好きなように呼んだらイイジャナイ。( ゚Д゚)

manual = 手動の、手動式のという意味合いなのですが、
マニュアル車は普段はもうお目にかかりませんな。

教習所内でなら当たり前のように見たり運転しますが、
一般ドライバーの間ではよほど車好きでなければマニュアル自動車は乗らないでしょう。

市場にもあまり流通していませんしね。
探すのも面倒。( ゚Д゚)

教習所へもマニュアル課程で入校する教習生が昔より減ってきています。

そこで、マニュアルの自動車がどんなものなのか説明していきましょう。

みなさんのイメージとしてあるのはおそらく3つでしょう。

① エンストする。

② ギアチェンジ (変速操作) をする。

③ クラッチペダルがある。

全部正解。

速度や道路状況に応じでギアチェンジし、そのチェンジ操作時にクラッチペダルを踏み、
クラッチ操作を誤ればエンストしますな。

まぁ、エンストは低速時にしかしませんがな。( ゚Д゚)

マニュアル車での教習で鬼門となるのは、まず発進と停止、
次に坂道発進といったところでしょうか。

停止状態の重い物体 (自動車) を動かすのには力が必要 (1速) で、
動くにつれて速度が力となるので、自動車を動かすためのギアの力は弱く (2速 → 3速 → 4速) していく、と。

オートマの場合は、これをすべてコンピューターが判断していくれますが、
マニュアル車は自分でその都度判断してギアを変えていかなければなりません。

一見、面倒なようにも思えますが、うまくマニュアル車に乗りこなすことができれば、
オートマの自動車よりも燃費よく走行することができます。

そして、自分で乗り物を操っているという楽しみも得られますので、
いまだに一部には人気があるのがこのマニュアル自動車。




いかがだったでしょうか?

実用性を考えるのならばオートマ限定の普通免許で申し分ないのですが、
自動車の走行の原理を理解して動かすためにもマニュアル車の免許を取得してもよいかと思います。

大は小を兼ねるとも言いますし、目下オートマにしか乗る予定がなくとも、
マニュアル免許を持っていて損はないでしょう。( ゚Д゚)b

オートマ免許よりも、気持ち料金がかかり、日数も2日余分にかかりますがね。

免許合宿ライブ合宿免許受付センターにも各自動車学校の料金体系や卒業までの日数なども掲載されているので、
これから運転免許を取得しようと考えている方は参考にしてみてくださいまし。( ゚Д゚)b

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ

参考 : 「オートマチック (AT) 車ってどんな乗り物?」




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

Pocket
LINEで送る