謎の免許 「大型特殊二種」 はどんな自動車に乗れるの?


みなさんこんにちは、元教習指導員のベールに包まれたゆきちよと申します。( ゚Д゚)ノ

自動車の運転免許として、もっとも謎のベールに包まれている運転免許、
「 大 型 特 殊 自 動 車 第 二 種 免 許 」 って知ってますか?

略して大特二種免許なんて言われたりしますけども。

聞いたこともねぇよ、っていう人がほとんどだと思います。

実用的ではない運転免許区分である上に、この大特二種を取得している人口自体かなり少数です。

レア中のレア運転免許証です。( ゚Д゚)

その大型特殊二種の運転免許とは、いったいどういう場面で役に立つのか?というお話。





「大型特殊二種免許」 と 「牽引 (けんいん) 二種免許」 に関しては教習所の学科教習中には教えられません。

っていうか、学科教本にすら掲載されておりません。 (ないもの扱い)

自発的に質問すれば教えてくれるでしょうけどもね。

 ⇒ ( ゚Д゚)つ 【参考記事:牽引第二種運転免許はどういう場面で役立つの?

大型特殊自動車自体の免許は一般的に知られていることですし、
大型特殊自動車は普通に教習所へ行けば取得できる免許です。

大特二種って、おま…。

なんやの、その謎免許。

初めてこの名前を聞く人はそう思うでしょう。

僕も自動車学校の指導員になっていなければ存在すら知りませんでした。

タクシーやバスなどと同じくして二種免許であるため、
二種という言葉を冠する以上は、お客さんを乗せてお金をもらって運転するんでしょうけども。

大特二種も旅客運送が目的のための自動車運行に必要なわけです。

大型特殊自動車として知られている自動車で言えば、
イメージがわきやすいものでは以下のような自動車たちがあります。

・フォークリフト
・除雪自動車
・ホイールローダー
・ショベルカー
・ダンパー
etc…

というような感じでしょうか?
もちろん他にもまだまだ色々とあるんですけどもね。( ゚Д゚)

さて、以上の乗り物たちが大型特殊自動車であり、大型特殊一種免許で運転できるわけです。

これらを旅客運送目的で運行させるならば問題の大型特殊二種が必要になります。

結論から言えば、大型特殊二種免許の実用性は皆無です。
現時点では、という言い方が正しいでしょうか。( ゚Д゚)

だって、今の日本には大型特殊二種免許を必要とする自動車が存在しないのです。

過去には必要になる場面もあったようですし、いずれは必要となる場面も出てくるかもわかりませんが、
今の段階では一切不要な運転免許です。

スキー場などの雪山でゲレンデ内を走行する雪上車に人を乗せている様子を見たことあるでしょうが、
あそこはお客さんの移動のために料金をせしめての運行ではないので大型特殊二種の免許はいりません。

しいて言うならば、大特二種免許はフルビット免許を目指す人にのみ必要な免許です。

ちなみに、フルビットとは取得資格欄がすべて埋まっている免許証の事。

お金と時間に余裕がある人が、神々の遊びとしてたまにフルビットをやります。




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

大特二種免許の資格要件としては、21歳以上であり、
大型、中型、準中型、普通、大型特殊免許のどれかを取得済みで3年以上経験があれば問題ありません。

もしくは他の二種免許を持っていれば大型特殊二種の受検資格があります。( ゚Д゚)b

え?どこの教習所で取得できるかって?

大特は教習所で取得できますが、大特二種は教習所では取得できません。

法令上、大特二種の教習カリキュラムが存在しないため、
自動車学校では教習ができないのです。

つまりは、運転免許センターで一発試験を受けるしかありません。

頑張れば2 ~ 3万円くらいの費用で大特二種免許が取得できるかもしれません。

時間とお金に余裕がある上流貴族の方は一度試してみましょう。
そんな人用にAmazonにこんな本もあります。

大特二種の免許が欲しい方は読むべきでしょう。
情報が少なすぎますからね。

それにしても、頑張って2、3万で取れる免許なんてとてもお買い得だと思います。

冷静に考えたらSwitchを買う資金に充てた方が賢明ですけどね。

あと、謎の運転免許区分にはこんなものもあります。

( ゚Д゚)つ 関連記事 : 牽引第二種運転免許はどういう場面で役立つの?

興味のある方は読んでみて下さい。
興味のない方も読んでみて下さい。

つまり何人たりとも読んで下さい。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

Pocket
LINEで送る