教習指導員志望での教習所選びで気にすべき2つのポイント。


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

現在は閉校も相次ぎ減少傾向にある自動車学校ですが、
まだまだ母数が多い業界です。

新卒、転職問わず、これから教習指導員になりたいと考える方もかなり多いです。

実際、僕のブログを見て 「指導員になりたい!」 「指導員になりました!」 と、
SNS経由で嬉しい連絡を頂くこともあります。

さて、指導員になるにしても、どこの教習所へ入社するかによって、
その後の生活は大きく左右されます。

これはどの業界でも言えることではありますが。

ブラックも多い、きついとも言われるこの教習所業界、
なるべくならホワイトかホワイト寄り、最悪グレーくらいがいいですよねw

そこで今回は 教習所へ就職したいなら気にするべき2つのポイント について説明していきましょう。( ゚Д゚)




取り扱い車種

就職しようとしている教習所の取り扱い車種は少ない方が良いです。

普通車しかやっていない教習所もあります。

普通車と二輪車しかやっていない教習所もあります。

普通車、二輪はもちろん、大型、二種、特殊車両も取り扱う教習所もあります。

教習指導員資格というのは、対応する車種ごとに取得する必要があるのはご存じ?

つまり取り扱い車種が多い教習所ほど、
資格取得のための勉強、運転練習をしなくてはなりません。

ゆくゆくは技能検定員も取得するなら、
当然検定員資格も対応車種ごとに必要なのでその負担は目に見えています。

資格を取得したあとも大変です。

車両が大きくなればなるほど事故の危険性も高いですし、
上位免許ほど教習生の扱いが難しいでしょう。

大型トラック、二種などは年上の教習生である可能性が高いので、
知識を持っていたり、ヘソが曲がっています。

どう考えても楽さだけにスポットを当てるのなら、
普通車のみの取り扱いで18歳ばかりを相手にした方が良いですな。( ゚Д゚)

スキルアップしたい、いろいろな車種を経験してみたい、
自分磨きをしたいというドMな方は多車種を扱う教習所もオススメです。

僕が転職した教習所は全車種対応だったので、
入社したあとに後悔しました。

人の良い上司が多かったのでそれは救いでしたが。

営業時間

営業時間も是非気にしましょう。

まれに18:30までが営業時間の教習所も存在するらしいんですが、
もはや都市伝説です、こんなもの。

僕が知る限りでは、20:30や21:00までが営業時間としている教習所が多いです。

営業時間イコールそのまま勤務時間です。

残業前提。

もちろん定時は存在します。

やはり勤務時間が長いと大変です。

拘束時間が長ければプライベートも削られますし、
休むための時間も減ってしまいます。

繁忙期ともなるとまぁまぁ大変かと。

僕が務めていた教習所視点で、指導員の一日のスケジュールをまとめた記事です。
参考にしてみて下さい。

 ⇒ ( ゚Д゚)つ 教習所指導員のリアルな一日のスケジュール【出社~退社まで】

どこの教習所も指導員はおおむねこんな感じで日々を過ごしています。

という事で、今回の内容をまとめると、
「取り扱い車種」 「営業時間」 の2点が重要です。

これから教習所へ就職しようとしている方はこの2点を気にして、
求人サイト、転職サイトを物色しましょう。

もちろん転職サイトもいろいろありますから、
できるだけ多くの転職サイトに登録しましょう。

それぞれのサイトで掲載されいている教習所の求人も違いますし、
それぞれを比較することも大切です。

みなさんがブラック教習所を避けて就職できる事を祈っています。( ゚Д゚)

( ゚Д゚)つ
Twitterもやってますので、よければフォローでもしてやって下さい。
興奮を覚えます。

こちらは↓我が先輩方がやっている愛知ペーパードライバースクールのツイッターアカウントです。
( ゚Д゚)つ

個人でやっているので自動車学校ではないんですがね。

東海地方にお住まいの免許所持者の方や、
その他気になる方も公式サイトと一緒にチェックしてみて下さい。( ゚Д゚)b

T指導員とH指導員が首を長くし過ぎております。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る