「発進直後、すぐそこの交差点を左折して下さい」この場合、右合図?左合図?


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員をやっていた記憶もあるゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

運転免許試験場での技能試験、あるいは教習所での技能検定では、
担当試験官や検定員が道案内をしてくれます。 (二輪は別)

事前に受検者自身も試験コースを頭に入れてはくるでしょうが、
やはり口頭で指示があるとだいぶ安心ですよね。

安心とは言っても運転の技能試験ですからなかなかのプレッシャーはあります。

さて、そんな中 「発進したらすぐそこにある交差点を左折です。」 なんていうスタート案内があったらどうです?

パニックとまではいかなくとも、多くの方が困惑するでしょう?

発進だから右合図でいつも通り発進すればいいの?
いや、すぐ左折だから左合図で発進すればいいの?

どちらなんでしょうね?( ゚Д゚)





「発進したらすぐそこにある交差点を左折です。」

うーん、困惑させてきやがります。
まぁコースがそうなっている以上は仕方がありませんが。

不適切な合図を出して走行すれば、もちろん減点対象。

発進の時にいきなり減点されるであろう要素があると、
その後の運転にも支障があるかもしれませんね。

僕が二種免許を一発試験で取りに行った試験場は、
路上へ出る前の所内路端からの発進はまさにこれでした。

「じゃあ出発したらそこの交差点を左に曲がって路上へ行きますねぇ。」

僕に迷いはありませんでしたがね。
当時現役指導員で当たり前の話だったので。

ただ、一般の受検者からすると迷うわけです。

知らないから。
特に一発試験の場合だとなおさらです。

教習所へ通う教習生であれば、事前にコースの走行練習をしたり、
わからなければ指導員に聞いたりもできますけど。( ゚Д゚)

で、問題の 「右合図で行くのか、左合図で行くのか」 ですが、
これはもうシンプルに考えて下さい。

発進の合図は右合図で、左折の合図は左合図ですよね?

「発進したらすぐ左折」 と言っているので、言われた事を順番に行えば良いのです。

まずは発進だから右合図で発進し、その後すぐ左合図に切り替えて左折する。

迷う事はありません。

どうせすぐ左折だから、と省略してはいけません。

運転試験なのですから習った事を基本に忠実な運転をするのみ。

しかも、路端から発進する場合、最初から左寄りで停車していたはずです。

なので、すぐ左折をすることがわかっているのであれば、
右合図で発進後もそのまま左寄りで走行すると良いでしょう。

自分が2番手、3番手などの受検者の場合であれば、
自分より前の人が下手くそな (寄せが不十分) 路端停車をしていた場合。

こういう時は、仕方がないので改めて左折のための寄せをする必要があります。

発進してわざわざ車線中央に戻り、
すぐ左折の寄せをしていたらハンドルが忙しいです。

忙しいだけならまだしも、単距離でそんな事をしていればふらついているだけです。

ということで、最後にまとめておきましょう。

路端から発進のための右合図を出して発進、
その後すぐに左折の左合図に切り替える。

これを頭に入れて試験に臨めば、
いざそんな案内があっても迷わず対処できると思います。( ゚Д゚)

Twitterもやってますので、よければフォローでもしてやって下さい。
興奮を覚えます。

( ゚Д゚)つ

こちらは↓我が先輩方がやっている愛知ペーパードライバースクールのツイッターアカウントです。

( ゚Д゚)つ

個人でやっているので自動車学校ではないんですがね。

東海地方にお住まいの免許所持者の方や、
その他気になる方も公式サイトと一緒にチェックしてみて下さい。( ゚Д゚)b

T指導員とH指導員が首を長くし過ぎております。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る