技能教習の模擬運転 (トレーチャー) ってなに?

207<出典:http://www.shizutetsu-school.jp/entrance/newbuildingdetails.html>

みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよでございます。(゚Д゚)ノ

模擬運転装置を使用した教習は、
技能第一段階の1時限目に行われます。

実車の運転席を模した装置を使用し、
各装置の操作方法などを覚えていきます。

ゲームセンターにあるドライビングゲームのコックピットような外観。
イメージ湧きますかね?(゚Д゚)

この教習で行われる主な内容は、
実車に乗る前にある程度自動車の機構や仕組みを知っておきましょう、という感じです。

という事で、本日のお題は 「模擬運転装置 (トレーチャー) とはなんなの?」 ということを詳しく!





本に例えて言うならば、目次やプロローグのような時間。
複数人で行える教習になります。

ちなみに届出自動車教習所や指定外自動車教習所では、
いきなり実車を使用した技能教習になる場合がほとんどで、
実車の場合はマンツーマン。

技能教習の第二段階で行われるシミュレーター教習とはまた別物。

具体的に何をするのか?と掘り下げてみます。

基本的に指導員の指示に従う形式ではなく、
模擬運転装置の音声案内に従って教習が進んでいきます。

① 自動車に乗る

② 座席 (運転席) の正しい調節の仕方

③ ミラーの調節方法

④ シートベルトの正しい取扱い

⑤ ペダル (アクセル、ブレーキ、MTならクラッチ) の踏み方

⑥ ギアの役割、変速操作の方法、ハンドブレーキについて

⑦ ハンドルの持ち方、回し方

⑧ 合図 (ウィンカー) の操作方法

⑨ ライトの点灯方法

⑩ ワイパーの作動方法

⑪ 警音器 (クラクション) の使い方

⑫ エンジンの始動方法、手順

⑬ 発進の仕方 (MTなら半クラッチの操作方法)

⑭ 停止の仕方

⑮ 加速、減速

⑯ 発進 → 加速 → 減速 → 停止 までの流れ

⑰ 視点の配り方、視野の取り方

⑱ カーブでの通行方法、練習

⑲ 総合練習

⑳ エンジンの止め方、シートベルトの外し方

お疲れ様でした。 (終了)

というような流れですな。(゚Д゚)b

各教習所によって若干プログラムの流れや内容に差異があるかもしれません。

勘違いしてはいけないのが、この時間は運転の上達を目的としていないということです。

実車とは車両感覚、操作感覚がぜんぜん違いますのでご注意ください。

模擬運転の時間にアクセルが上手に踏めていたり、
クラッチの操作が上手に出来ていても、
次の時間の技能教習 (実車) で打ち砕かれます。

こんなにも違うものなのか、と。

前回のあの時間はなんだったのか、と。

こうなること必至なので覚えておいてください。

あくまでトレーチャーは、何がどこにあって、
どれを操作するとどうなるか?ということを知るための時間です。

練習と思わず気楽に受けたらいいじゃない。

気楽と言っても、覚えることはしっかり覚えていかないとダメですぞ。

次の時間の技能教習は、模擬運転でやったことは覚えていること前提です。

たまにトレーチャーの内容をぜんぜん覚えていない教習生がいますが、
だったらトレーチャーをやった意味なかったね、と。

5000円の教習料金を無駄にしたね、と。

まぁそれは言い過ぎですけど、
気楽と言っても軽率、軽はずみ、考えなしで受けてくださいという意味ではありません。

緊張しなくてもいいですよ、という意味。(゚Д゚)

【その他の気になる教習関連記事まとめ】

教習所の技能教習「無線教習」ってなにをやるの?
教習所の技能教習 「100分教習」 って何をするの?
教習所の「シミュレーター教習」ってどんな技能教習?
教習所の第二段階の教習「自主経路」ってどんな教習?
教習所の技能教習 「特別項目」 って何をするの?
教習所の技能教習「高速教習」ってどんな感じでやるの?

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る