教習所の指導員も裏では生徒の噂話をしているの?


みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよと申します。( ゚Д゚)ノ

自動車学校に通っている教習生のみなさん、日々の教習お疲れ様です。

先日教習生からこんな質問をされました。

「指導員たちも裏では教習生の話をしてるんですか?」

僕はこう答えました。

「してるよ!」

と。

という事で、本日の内容は 「指導員間での教習生の噂話 (?) 」 という感じでいきましょう。( ゚Д゚)





さて、噂話と書いてしまうとなんとなくネガティブなイメージに聞こえてしまいますな。

教習指導員たち同士の会話の中で、担当した教習生の話をするかしないかで言えば、
これはもうしているとしか言えません。

単純に悪口とかそういった話ではありませんぞ。( ゚Д゚)

教習所の技能担当制度には2種類ありまして、
定時制と随時制というものがあります。

定時制とは同じ指導員が卒業まで技能を担当するもので、
随時制は毎回技能教習ごとに担当指導員が変わるというもの。

同じ指導員が毎回担当する場合は、教習生の進度が把握できています。

⇒ ( ゚Д゚)つ 【関連記事:教習所の教習原簿にある申し送り事項ってなに?

「前回はここまでやったな、次はこれをやらなきゃな。」

という感じです。

しかし、随時制を採用している教習所の場合、毎回担当指導員が違うのですから、
定時制と違いその教習生の進度や技量がわからないのです。

なので、前回担当、今回担当、次回担当の指導員間で、
その教習生の技量、進度、注意点などの意見交換をします。

「坂道発進の説明まではしたけど、実際にはやれなかった。」

「S字、クランクまではやった。」

「まだ半クラッチの調節がうまくいっていない。」

「路上で信号変化の対応がギリギリになる。」

「狭いところを無理やり通ろうとしてしまう。」

などですな。

事前に情報を得ておき、極力技能教習の時間に無駄を作らないようにしています。

特に、教習生が知っているのに重複した説明などは無駄ですよね。( ゚Д゚)

指導員間の教習生の話は、噂話というよりかは、業務連絡的な側面が強いです。

勘違いのないように言っておきますが、あくまでの業務連絡として担当教習生の話をする事がメインで、
それ以外 (本当の噂話) の話をしないかといったらそうではありません。

ぶっちゃけ噂話もしています。

たとえばですが、コンビニでも書店でもガソリンスタンドでもいいんですが、
変なお客さん、腹が立つお客さん、美形なお客さん (ぇ?) が来たら話題になりません。

それをお客さんが退店した後なんかにスタッフ同士で話したりするでしょう?

アレは同じです。

教習所もサービス業ですし、指導員も感情のある人間です。

先生と呼ばれる職業ではありますが、性質としては教員免許を持っている教育機関の先生ではありませんから。

聖人君子でもありませんし。

「あの教習生マジ腹立ったなー。」

「さっきの教習生かなり不思議ちゃんだったよ。」

「あの教習生、かなり美人だよね!」

こういう話になってくるワケです。( ゚Д゚)

当然ですが、該当する教習生の目の前では一切その雰囲気は出しませんよ。

お客さんに伝わる噂話をしていては、接客として成り立ちません。

ただ、裏ではコソコソと何かを話しているのは事実です。

僕自身も業務連絡以外の教習生の話をしますし。

ストレスの溜まる業界ですから、仕事中のストレス発散と言ったらそれくらいしかないんですわw( ゚Д゚)




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

最後に勘違いのないように申しておきます。

悪口を言わなくてはやっていられない教習生など、
100人いたら2 ~ 3人くらいのものです。

悪口という意味合いでの裏話をしているのは、ほんの一握り。

それ以外での指導員間の話は、進度、技量、注意点、課題など、
本当に教習生の教習に関する業務連絡的な話です。

どちらの内容であったとしても、教習生には伝わらないようにしますし、
実際に担当した時にも態度では表しません。

なので、多くの教習生が別に気にするような事ではない話の内容ですし、
気分を害すものでもありませんので。

基本的に大人としての常識がある教習生であれば、裏でパッシングの対象にはなっていません。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

Pocket
LINEで送る