教習所の技能検定でドアロックをしないと減点?


みなさんこんにちは、現役教習指導員的存在感ゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

自動車学校に通っている教習生のみなさん、自動車の技能教習の時に乗車後にドアロックしていますか?

技能教習の一番最初の段階に習ったと思います。

「乗車したらドアロックをすること!」

こんな感じで。

ただ、実際にその後の技能教習の時にはドアロックをし忘れる教習生続出で、
検定でドアロックのし忘れは減点なのか?と聞かれるわけです。( ゚Д゚)





運転教本 (教科書) にも 「乗車したらドアロックをする。」 という文言があります。

このように、教習所での指導としては、自動車に乗ったら最初にドアロックをするようにしています。
(※教習所によってはドアロックさせないところもあります。)

教習所の技能検定、運転免許試験場での運転試験での採点基準は同一です。

つまり、教習所によってドアロックをさせる・させないと言っている段階で、
乗車後のドアロック忘れによる減点細目は存在しないという事です。( ゚Д゚)

ドアロックさせない教習所だったら、減点を免れない指導になってしまいますものね。

教習生も怒りだしますよw

かつての採点基準にはドアロックによる減点もありましたけども、
現在の検定基準からは外されておりますので心配無用。

「ドアロックをする・しない」 というのは 「減点される・されない」 とか、
そういった低レベルの話で考えるものではありません。

何のためにドアロックをするのか、どういった役割があり、
どんなメリット、デメリットがあるのかを理解したほうが良いでしょう。

ドアロックをする・しないは個人の自由です。

ただ、教習所での指導方針として定められているのならそれに従って下さい。

教習所卒業後には、自分で必要性を考えて行動したら良いでしょう。

僕自身は普段自動車の運転をする時は全席集中ドアロックをしています。
というか自家用車は走行し出すと勝手に集中ロックされちゃう (車速感応式) んですけどもw

ある2つの過去事例から考えて、僕自身はドアロックをしておいた方がいいかな、と思ってるんですが。

というのは、信号待ちや、通話のために駐車中の車両に近付き、
施錠していなかったせいで後部座席を開けられカバンを盗まれた事例があります。

最近で言えば、頭のイッチャッテル運転手に運転席側のドアを開けられ引きずり降ろされる事例。

怖いですよね、これらは。

トラブルに巻き込まれたくないんですよ。

自閉症気味の性格がたたって、自動車も閉め切っております。( ゚Д゚)

特に女性の方は、こういった力技のトラブルや犯罪には対応しにくいですから、
防犯のためにもドアロックはしておいても良いのでは?

逆に、ドアロックをしない事にもメリットがあるのです。

たとえば、交通事故を起こしてしまって車両が潰れてしまった、と。

外部からの救助が欲しいときに、施錠してしまったせいでドアが開けられないなんていうとき。

「ドアロックなんてしなけりゃよかったぁ…。」

ってなりますよね。( ゚Д゚)

まぁ、最終手段としては強制的にドアなんてこじ開けられますけども。

バールで開けたり、窓ガラスを割ったり。

ただ、車両火災になってしまい、一刻も早く脱出したい時なんてドアロックされていたら、
救助する人も、救助される人も大変ですよね。

事故に限らずとも、ふいな災害 (水害、地震など) に見舞われたときなんかのためにも、
走行中はドアロックをしない方が良いなんて言われています。

結局は 「ドアロックをする・しない」 にもそれぞれメリットとデメリットがあるわけで。

それらを理解した上で、ドライバー自身の判断に任せたら良いのでしょう。




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

教習所の指導としてドアロックが取り入れられているのなら、
自分自身には必要ないと思っていても卒業まではドアロックをしましょう。

それが教習です。( ゚Д゚)

運転免許取得後には、それぞれの長所と短所を鑑みてドアロックについて考えましょう。

僕が普段ドアロックをするのは、自然災害に巻き込まれてしまう確率より、
犯罪に巻き込まれる確率の方が高いと感じているからです。

結局、ドアロックをしていて良かった、しなければ良かったなんていうのは、
犯罪か災害かが発生しない限りわからない結果論ですから。

どちらでも良いと思いますよ。

色々なところで 「するべきだ!」 「いや、しない方が良い!」 なんていう論争もありますが、
こんなものは個人個人の勝手な意見ですから。

とりあえず、技能検定での減点項目にはありませんので。( ゚Д゚)ノ

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ



Pocket
LINEで送る