カーブ走行中でもギアチェンジしてもいいの?

チェンジレバー00
みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよでございます。( ゚Д゚)ノ

本日の内容は 「カーブの走行中にギアチェンジ (シフトチェンジ) をしても良いのか?」 ということでいきましょう。

マニュアル車 (MT車) でのお話ですな。

現在、マニュアル車の運転免許を取得するために、
教習所へ通っている方は必見。( ゚Д゚)b





よく聞きませんか?

「ギアチェンジはカーブの手前までに終わらせておく」 と。

これは正解ですよね。

基本的には、カーブの手前までに速度を調節しておいて、
その速度に合わせて変速操作をし終わっておく。

そしてカーブに進入したら速度を一定に保ち、
ハンドル操作に集中できるようにしておく、と。

じゃあ、 「カーブ中にギアチェンジするのはいけないことなのか?」 となると、
別にカーブ中にもギアチェンジしても良いという答えになります。

っていうか、ギアチェンジなんて何処でやったっていいじゃない。( ゚Д゚)b

カーブの手前までにギアチェンジを終わらせておくのが基本と言ったのは、
ハンドル操作がおぼつかない内にハンドルとギア両方の操作をするのは大変なので、
やるべき操作を1個ずつ済ませましょう、という事です。

慣れてきたらカーブ中だろうが、積極的にギアを変えていくことをおすすめします。

たまにいるんですよ。
カーブ中はギアチェンジをしてはいけない、っていう人。

別にいいじゃない。

だってギアチェンジですよ?

なんのためのギアチェンジですか?

今出ている速度、加速具合や地形 (勾配) に合わせてギアチェンジをするものでしょう?( ゚Д゚)

カーブ中に停止したらどうするんですか?

そこから発進したら、カーブ中ずっと1速のままカーブを走り切るのですか?

基本は (理想は) カーブの手前までに変速操作が完了して、
ハンドル操作のみをカーブ中に行えるようにしておくこと。

あくまでもハンドルを回しながら、片手をシフトレバーに持っていくというのがナンセンスというだけの話であって、
別にカーブの最初から最後までハンドルを回しながらカーブを曲がるわけではないですよね。

片手ハンドルはよくないよ。( ゚Д゚)というやつです。

しかし、カーブ進入後、カーブを曲がり切れるハンドル操作量というものを、
カーブ初期の段階で回し終われば、中盤ハンドルは固定 (ほんの微調整程度) で大丈夫なはずです。

なので、カーブ中盤のハンドルを固定している時であれば、
別に片手をシフトレバーに持っていっても良いのでは?( ゚Д゚)

その技量がない段階で、カーブ中にシフトチェンジをするのは良くないでしょう。

そのためにも、まずはカーブの曲がり具合に応じた適切なハンドル操作量というものを見つけられるように練習する必要がありますので、
カーブ手前までにギアチェンジという邪魔な操作を終わらせておくのが基本。




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

「基本」 があるように 「応用」 というものがあります。

自動車の運転操作に慣れていないうちは、基本であるカーブ手前のギアチェンジがオススメ。

慣れてきたら、カーブ中でもハンドルを固定して曲がれるようになれば、
その固定したまま曲がれている数秒がギアチェンジのチャンスです。

まぁそこまで固く考える必要もありません。( ゚Д゚)

ただ、ギアチェンジに気を取られ過ぎてハンドル操作が粗雑になってはいけません。

運転に慣れていない技能教習開始初期の教習生に起こりがちな現象です。

別にギアチェンジなんかミスしてもいいですし、
最悪ギアチェンジし忘れたって良いんですよ。

死にはしませんから。

ただハンドル操作でミスをしたり、
ハンドル操作をしなかったら、事故をしたり、最悪死にます。

ギアチェンジばかりに気を取られた運転になってしまわないように、
基本的には手前までに余裕をもってギアチェンジを終わらせておくと良いでしょう。( ゚Д゚)

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚) < 最短5分で終わる無料の自動車保険一括見積もりサービスを試してみるかい?

+Agent
Pocket
LINEで送る