低身長の場合は技能教習で座布団などを使用しても大丈夫?

%e5%ba%a7%e5%b8%83%e5%9b%a3%e3%80%81%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3
みなさんこんにちは、なんだか教習指導員だった雰囲気のゆきちよでございます。( ゚Д゚)ノ

これから教習所へ通おうと考えている方の中で、
低身長の方っておられますか?

具体的に言うとミニモニ。くらいの身長の方。

運転席の設計上、シートやハンドルの調節によって、
だいたいの人間にぴったり合わせられるように作られているものですが。

中には、どうシートポジションを合わせてもしっくりこない方もいらっしゃるのですよね。

ということで、本日のお題は 「技能教習中に自前の座布団やクッションを座席にセットしても良いのか?」 でHere we go!





タイトル的に 「何?痔なの?」 って感じなんですが、
今日は身長 (座高) が低いために運転中、視界が確保できない教習生へのお話です。

身長や座高が低い教習生の方であれば、
車内前面のダッシュボードに遮られて前方の状況が見えなくなってしまいます。

これでは運転に支障があると言わざるを得ません。

運転席 (シート) の調節によってある程度は対応できます。

座席前後位置、背もたれ (リクライニング) 、座席高低、ハンドルの高さ、
これらを調節して ( ゚∀゚)b 丁度いい!というポジションを設定します。

しかし、これらの調節をすべて行っても対応しきれない体格というものもあります。

運転において認知が最も大事だと言われているのに、
前方が見えないでは認知もクソもありません。

そんな場合には、視点を高くするために座布団やクッションが登場するわけです。

当然、自前ですよ。
教習所が用意してくれるはずもありません。( ゚Д゚)

普通に受付の職員や指導員に 「座布団やクッションを持ってきていいですか?」 って聞いてみましょう。

「いいですよ!はいワッショイワッショイ!」 って言いますから。

というか、たいていの自動車学校では入校受付などの初期段階に、
あらかじめ座布団やクッションの使用などをすすめてくる所が多いと思います。

明らかに身長が低いと感じれば、個別に適性検査を行ったりしますから。

別になんか変なことをするわけではありません。( ゚Д゚)

一度自動車 (当然エンジンオフの) に乗ってもらって、ペダルに足が確実に届くか、
前方の視界が確保できているかを確認するだけです。

素の状態で難しければ、 「座布団を使用しますか?」 みたいな。

座布団などを使用することによって、自動車の運転に支障がなければ問題ありません。

自動二輪免許 (バイク) での入校でもそういうことしますから。

停止中のバイクにまたがってもらうんですよ。
両足が地面に届くかを確かめるわけです。

当然、個別適性検査をやっている時点で両足が地面に届かないことは分かっているわけなのですが、
そこで入校生自身に 「どうされますか?入校しますか?」 と自己判断をさせるのです。

この事実を受け止め、入校を止める方もいます。
「いや、それでも免許を取りたい!」 と入校する方もいます。




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?( ゚Д゚)

道路交通法上は、年齢と身体条件 (視力、聴力、運動機能) の水準に達していれば、
運転免許証の交付はされます。

なので、身長が低いからと言って、基本は教習所の入校も拒絶されることはありません。

座布団などを使って身長を稼ぐことができますし。

しかし、中には極端に身長が低いことを理由に入校をお断りする教習所もあるという話も聞きます。
聞いた話なので真相は知りませんが。

これはきっと、各都道府県によって異なっているのかもしれませんが、
「各都道府県の運転免許についての身体障害者に関する運転免許の規定 (条件) 」というものがあり、
その中にある項目 「身長短小」 という部分に抵触すると判断されるのかもしれません。

この 「身長短小」 というのは数字で言えば概ね140cm (センチメートル) 以下となっています。

なので、140cmをボーダーラインとして判断しているということなのでしょう。

低身長を身体障害と位置付けるのもどうかと思うわけですが。( ゚Д゚)

教習所には入校できますし、座布団使用で自動車を操作することも当然できますが、
理想的な運転姿勢を作ることが出来ないのは確実です。

身長の話なのでどうこう解消できる問題ではありませんが、
お尻や背もたれにクッションをおいて視界確保していたせいで、
急ブレーキをかけなければいけない時にクッションのせいで踏ん張れない可能性があります。

ブレーキペダルの踏力不足によって、止まるべき場所までに止まれない可能性ですな。

元々、ペダルまで距離が遠くてシートを前のめりにしているならば、
いざ衝突したときに自身の顔面をハンドルに打ち付けることでしょう。

こんなことを申しましたが、通常の運転をする分には差し支えはないので、
運転免許取得後にこれらの特性を踏まえた運転が出来れば大丈夫。( ゚Д゚)b

まだ教習所に入校前で疑問に思っていた方は、
入校受付の段階で相談してみると良いでしょう。

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

+Agent
Pocket
LINEで送る