合宿免許のメリットってなに?

みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよでございます。( ゚Д゚)ノ

「これから運転免許を取得しようと思ってる。」

「合宿免許か、通うか、どちらで運転免許を取得しよう…。」

「合宿免許ってなんとなく不安…。」





まったく知らない土地で、まったく知らない人たちと、
2週間近く一緒に生活するのが合宿免許。

不安があって当然、疑問があって当然。

そんな方たちの参考になればと思い、
この記事では 「合宿免許のメリット」 についてまとめてみましたぞ。

まず、合宿免許で運転免許を取得する場合のメリットというのは、
大きくわけて4つあると思って頂きたい。

①合宿免許費用 (教習料金) の安さ
②運転免許の取得にかかる日数が短い
③観光・旅行も一緒に楽しめる
④一期一会の出会いがある

この4つなわけですが、まず順を追って解説していきましょう。( ゚Д゚)

①合宿免許のほうが運転免許取得に必要な費用が格段に安い!

もう、これですよね。( ゚Д゚)
格段に安いんですよ、略して格安です。

合宿免許に参加しようとしている人の大半が、
この大きなメリットをまず重視するのではないでしょうか?

合宿免許の定番の料金が 「20 ~ 25万円」 くらいです。
これは合宿免許に入校しようとする時期や、
選んだ宿泊施設 (宿泊プラン) によって若干前後していきます。

ちなみに教習所によっては 「食事なし (自炊) 」 のプランで18万円くらいってところも…。

普通、通いで教習所で運転免許を取得する場合、
だいたい何処でも30万円近くかかります。

最近はダンピングと呼ばれる値引き競争で若干安くはなってきていますが、
合宿免許で運転免許を取得するならば比較になりません。

僕は自腹でしぶしぶ地元の教習所 (自動車学校) に通ったんですけど、
まぁ、わりとしますよね、値段。

死のうかと思いました。

なんか色々プランありましたけど、
そんなもんいらんと一番安いのにしました。

それでも30万。

ちなみにプラン (オプション) というのは、

「卒業までの教習スケジュールを組んでもらうのか。」

「運転技能の追加教習料金が不要になるのか。」

などですね。

学生で自腹を切って運転免許の取得を考えてる人は、
この料金的なメリットだけでも合宿免許を選ぶべきです。

だって教習所へ行くのに10万円近く料金が変わるもん…。
10万円あったら何ができるの…。

一生遊んで暮らせるよ…。

…ってバカ!

合宿免許費用 (教習料金) が激安なのにも色々理由があるんですよ。

教習所側がスケジュールとして入校からとして卒業まで無駄なく教習を入れているので、
教習指導員の空きが極力出ないので回転がいいのです。

別に職員の質が悪いからとかじゃないです。

一昔前は合宿免許は激安だけど教習指導員の質がアレという話は有名でしたけどね。
怖い指導員が多いとか、対応が不親切だとか。

ただ今は少子高齢化もありますし、
そんなサービスをしてたら教習所業界では生き残れないですよねぇ…。

最近、廃校になってる教習所も多いみたいですし。( ゚Д゚)あーあ、カワイソス。

教習生 = お客様
という考え方の教習所が現在では多いです。

まぁ、一部の教習所には少しアレな職員はいると思います。

実際、自分の勤めている教習所は合宿免許はではなく、
普通に通って運転免許を取得するところなんですけど、
全員が全員、良質ではないです。

僕をはじめとして、ね。( ゚Д゚)
どこの教習所にもポンコツはいます。

②運転免許を取得までに約2週間という短期間!

合宿免許であれば最短2週間 (14日) で教習所を卒業できてしまいます。

入校から卒業までスケジュールを組んでもらえるので、
これに関しては何も考えずアホみたいな顔して教習を受けれいればいいということです。

ただし、教習を欠席したりすると後のスケジュールに支障が出て、
日数の延長しなければならなくなると宿泊費用など余分に払わなければならなくなります。

通常、教習所へ通って運転免許取得を目指す場合は、
自分のプライベートの予定とすり合わせて考えないといけないですし、
なんのプランも入らなければ毎回次回の技能教習の予約をとらないといけないですからね。

自分が運転免許を取得するために通っていた教習所は田舎なので、
プランに入ってなかったですけど、ある程度自分の行きたい日に予約入れられました。

まぁ期限ギリギリでやばかったから融通をきかせてくれたのかもしれませんけど。

大手の教習所ともなるとなかなか次回予約取れませんよ!
普通に1ヶ月、2ヶ月待ちとかありますからねw

1ヶ月も運転しなきゃ前回のこと忘れるよ。( ゚Д゚)

通いでスケジュールが決まっていないと、すべてが予定調和ではないという事ですな。

「俺普段からなまけちゃうんだよなぁ。」

「私決められてないと自分で管理できないわ。」

「スケジュールに追われないと動けないぜ俺、動かんぞ、断じて!」

「あーカレー食べたい。」

そういう人には合宿免許が向いてるんではないかと思います。
僕なんかかなりそういうタイプですよ。

だって今実際カレー食べたいですもん。
いや、嘘ですけど。

なまけすぎて期限ギリギリでしたもん。

「はよ来んかいおんどれ!」
って教習所からハガキが実家に来て当然母親から叱咤を喰らいましたよHAHAHA。

自分できっちり管理できる人だったらよかったんですけどねぇ。
まぁこんなもんでいいかって思っちゃう自分がいたんですよね。 (人生によく似てますね。)

今お勤めさせて頂いてる教習所でもそういう期限ギリギリの教習生いますよ。
ていうか、つい昨日乗った教習生なんて第二段階のみきわめだっていうのに、
仮免許の期限が今月16日まで (今日が2015.06.14) なんですよ。

つまり、3日後には死んでいる可能性がある教習生。

「あれ、君ってもしかして…やばい?」

「はい、やばいです。」

「じゃあこれ絶対受からんとね、頑張ってね!(プレッシャー)」

「いや、今日ほんとは受ける予定だった学科教習が受けれなくて、みきわめ受かっても意味ないんです…。」

「え?……………このおたんこなす!」

まぁ、おたんこなすなんて当然言ってないですけどそれに近しい言葉は浴びせましたよw
受ける意味ないなら受けるんじゃないよ。( ゚Д゚)

キャンセル料とられるから仕方ないですけどね、もう爆笑。

僕自身のことはこの際棚に上げておいて、
意外と多いんですよね、そういう自己管理できない教習生。

これから運転免許を取得しようという方はそうはならないように、ね!

普段から大学の講義をサボっちゃってる、そんな人は潜在的に素質がありますよ。
サボる素質が。

という点から、スケジュールが決められていて、
2週間という短期間で教習所を卒業できるというのは大きなメリット。

ちなみに、教習所によっては3週間という長めのスケジュールのところもありますよ!

たとえば、北海道、沖縄、離島にある教習所の合宿免許であれば、
観光をするための予定も組み込まれている場合があるので、
3週間という合宿免許にしてはゆったりなスケジュール。

まぁそれでも早いんですけどね。

③旅行になる!観光気分になる!

これも大きなメリットですよ。
まさに一石二鳥。

ん?いや、どうやったら一つの石で二匹の鳥をゲットできるんだ!
何血迷ってるんだ。

今、都会に住んでる人だったら、
日常の雑踏から離れられていい気分転換になるんじゃないでしょうか?

合宿免許先の教習所は海辺とか避暑地、山に囲まれたところなんかもいいですよね。
ていうか合宿免許って自分の住所地のとこって通えないんですよ。

ご存知でした?

まぁ、旅行になるっていってもずっと観光なんかしてられんですけどね!
あくまで目的は運転免許取得のための合宿免許ですから。

教習所を短期間で卒業するためにやる事いっぱいあるです!

MT過程でも運転技能最短34時限。
AT過程だと運転技能最短31時限。
学科教習はMT、ATどちらの過程も全26教程。

これを2週間そこらでやるってんですから。

ある意味、中学とか高校とかを思い出しそうなスケジュールです。
平日にちょっと遠出の観光に~♪なんてノリではないですからねw

ただ、基本オフの日や教習の空き時間もあるので、
仲良くなった他の教習生と一緒にどこか名所や観光スポットに行けますぜ。

夏なら海で遊んだり、冬ならスキーやスノボ、
地元の観光地巡りやショッピングなんかに精を出しましょう。

まぁ、旅行気分にならなくても、
憧れの地にいるという現実だけでも十分なエクスタシー (?) ですけどね。
僕の場合。( ゚Д゚)

小笠原諸島とかの合宿免許あったら行きますもん。
一回運転免許取り消しになってもう一回取得しに。

小笠原諸島にいるってだけでご飯3杯いけますね。 (食パンなら5枚)

しかし2週間そこらで運転免許が取得できるってすごいですよ。

僕なんて教習期限の9ヶ月丸々かかってしまったとさっきも言いましたが、
自分の用事優先しちゃってだんだんとおろそかになってしまうんですよね、往々にして。

あ、僕だけですねすみません。

いや、でもほんと地元の教習所を選ぶと行くの億劫ですよ。
「また今度」 、 「明日でいいか」 って先延ばししちゃいますから。

気候的な問題とか、気分とかで普通に 「また今度」 ってなりますからw

僕なんかの場合でしたら冬は寒くて外に出れんし、
夏は言わずもがなクソ暑くて部屋から出たくないし、
春だと毛虫とか出てくるし、
秋は秋でなんか出れんし。

あ、一年中出れん。




④一期一会の出会いがある

一期一会って言っても運よく近場の人がいたら今後も付き合えそうですけどね。

各々が別々の場所 (県) からくるんですからたぶん話してるだけで楽しそう。

普通に地元の教習所なんぞ通ってたら一生縁の無い人たちですからね。

同じ目的で同じタイミングで教習所へ入るってことは、
これはもう運命。

ちょっと一句詠んでもいいですか?

「運命は 英語でいうと デスティニー。」

みなさんもこの句を使っても差し支えありませんよ?

人との出会いに価値を感じる人にはいいですよね。

とくに同じ日に入校した人同士であれば、
基本的には毎日同じ時間に技能をやって、
同じ教室で学科を受けることになると思います。

そうすると親近感も沸きますし、
お互い運転免許を取得しようという目的で来ているので、
すぐに仲良くなれることでしょう。( ゚Д゚)b

仲良く慣れたら合宿免許もさらに楽しいですよね!

一緒に勉強したり、
一緒に食事をとったり、
オフの日に一緒に観光したり。

ゆくゆくは幸せな同棲生活、結婚、そしておだやかな老後生活を送ることになるでしょう。

とりあえず4つのメリットを書きましたがいかがでしたか?
メリットってなんだろう?と考えると色々出てくるんですよね。

なんでかつての俺は合宿免許行かなかったんや…。
友人に一緒に行こうとは誘われてたんですよね。

ただ、運転免許を取得しようとしてた時期が悪かったですね。

僕の場合、学生時代アホみたいにバイト掛け持ちしててまとまった休みを貰えんかったから。
大学生なのかフリーターなのかっていうくらい。

というわけで今考えても色々とおいしい合宿免許なんですが、
これから合宿免許に行こうと考えている方の参考にでもなれば幸いですな。(´ω`)

よければ別記事の合宿免許のデメリットについてもご参照くださいまし。( ゚Д゚)b

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ





免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます
全国の自動車学校の合宿免許情報 (画像あり) ・申し込みもありますのでご覧くださいましー。



Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA