ドライバーのみなさん、仮免練習中の教習車に道は譲る必要ありません。


みなさんこんにちは、なんだか自動車学校で指導員でもやっていた気分のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

街中で自動車に乗っていればたまに目にする仮免許練習中の教習車。

路上を走る教習車をウザいと思われる方もいれば、
温かい目で見てくれる方もいます。

温かい目で見てくれるだけでなく、
教習車だからと率先して道を譲ってくれる方がいます。

たぶん普段だったら譲らないタイミングなんだろうけど、
教習車だから待ってくれてるんだろうな、っていうのが分かる時があります。

優しい運転手だな、とは思いながらも、
内心では (譲ってくれなくていいよ!) とも思いました。

いや、気持ちは嬉しいんですよ。

嬉しいんですけど、教習車に対して過度に譲るのはありがた迷惑になるのです。( ゚Д゚)
…Read more… «ドライバーのみなさん、仮免練習中の教習車に道は譲る必要ありません。»

Pocket
LINEで送る

自動車に落雷しても車内は感電しないから安全だという噂は本当?


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

これから迎える7月から9月ころにかけては雷が多くなる時期です。

「落雷があっても車内にいれば安全。」

「雷雨がきたら自動車に避難する。」

なんていう、まことしやかに囁かれる噂を聞いた事がある人もいらっしゃるでしょう。

自然界の雷はおよそ1億ボルトとも言われていますので、
人間に直撃すれば一発天国。

まれに死ななかったなんていう話もありますがね。

おおむね死ぬでしょう。

なので、雷を伴う激しい雨の時には安全は場所に退避したいところ。

「自動車の中にいれば雷の直撃を受けても平気」 なのでしょうか?

余談ですが、ピカチュウの10万ボルトを幾度も受けているサトシは、
人間はないないという事がお分かり頂けるかと思います。( ゚Д゚)
…Read more… «自動車に落雷しても車内は感電しないから安全だという噂は本当?»

Pocket
LINEで送る

「アナログ時計をパッと見た時に1秒が長く感じる現象」の名前がカッコイイ。


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

ふとアナログ時計に目を移したら、秒針の動きが1秒以上かかった気が。

そんな経験ありませんか?

自分だけの勘違いかも?と思ってしまいがちですが、
これは誰にでも起こりうる現象です。

僕は時計を見る機会が多いので、1日3回くらいこの錯覚に陥ります。

誰にでも起こるこの 「時計の秒針の動きが遅くなって見える現象」 には素敵な名前がついております。

ゲームのキャラクターの技の名前にもなっていそうですし、
なんなら厨二病なあなたならさっそく口にしているでしょう。( ゚Д゚)

ではこの現象の名前と解説に加えて、
最後には自動車の運転に交えてお話していきます。

まぁいちおうブログ名にも自動車学校という名を冠していますので。
…Read more… «「アナログ時計をパッと見た時に1秒が長く感じる現象」の名前がカッコイイ。»

Pocket
LINEで送る

これって飲酒運転?薬用養命酒や酒入りチョコなどを口にして運転した場合。


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員でもやっていた雰囲気のゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

薬用養命酒を服用されている方、もしくは今後養命酒を服用しようと思っている方。

他にも酒入りチョコ (ウィスキーボンボン) などでも、
口にしてから自動車を運転するとどうなんでしょう?

養命酒も飲むなら少量ですし、
ウィスキーボンボンもごく少量のアルコールを含有しているだけです。

普通にビールやチューハイ、ワインなどを飲む事を飲酒といいますが、
養命酒やウィスキーボンボンなども飲酒に相当するのでしょうか?

もし自動車の運転をする方であれば、飲酒運転は避けたいところですよね?

ということで、今日はその実態を探っていきたい所存です。( ゚Д゚)ノ
…Read more… «これって飲酒運転?薬用養命酒や酒入りチョコなどを口にして運転した場合。»

Pocket
LINEで送る

車の誘導や確認後に言う「オーライ!」ってどういう意味?


みなさんこんにちは、教習指導員だった雰囲気丸出しのゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

教習指導員の雰囲気丸出しですが、
僕は今まで 「オーライ!」 という言葉を利用した事がありません。

僕は今後も言うことはないでしょう。
仮に言ってる場面を見かけたら殴って下さい。

「オーライ!オーライ!」 なんて、あちこちで聞きますでしょ?

よく耳にする場面はガソリンスタンドの店員が車両の誘導をする時。

「オーライ!オーライ!」 って言ってますよね。( ゚Д゚)

自動車の運転で飯を食っている人の職業病 「左右オーライ!」 や、
列車が発車をする前に言う 「発車オーライ。」 など。

全部 「オーライ」 と言っていますが、
状況も違えばそれぞれ意味も違うっぽく感じません?

というわけで、今日は 「オーライ」 の意味を知り、
明日から適切な 「オーライ」 を使えるようにしましょう。

オーライ?

あっ、殴らんといて!
…Read more… «車の誘導や確認後に言う「オーライ!」ってどういう意味?»

Pocket
LINEで送る

車線が途切れる交差点を上手く走れない人は、脳内で車線をイメージするべき。


みなさんこんにちは、教習指導員の雰囲気も薄れかけてきたゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

車線がある場所は車線内を走行できる、
けど車線がなくなった途端にどこを走ればいいかわからなくなる。

教習生の多くの方が経験あるのでは?

外周などの車線がある場所では問題がないのに、
交差点に進入しようとすると自分の進路を見失う、と。

というのも、交差点内には走行すべき車線が引かれているわけではありませんものね。
(例外的な交差点もあります。)

車線というガイドラインに従っていたのに、それが急になくなるわけです。

教習生ならまだわかります。

でも困ったことに、運転免許を持っているはずの一般ドライバーですらやるんですよ。( ゚Д゚)
…Read more… «車線が途切れる交差点を上手く走れない人は、脳内で車線をイメージするべき。»

Pocket
LINEで送る

運転中の後続車からのクラクションは完全無視で良い理由。


みなさんこんにちは、自動車学校で指導員をやっていた記憶もあるゆきちよです。( ゚Д゚)ノ

普段自動車に乗っているときにイラッとくるのが後続車からのクラクション。

自動車に乗るみなさんも一度くらい経験があるでしょう?

歩行者が横断歩道を渡りそうなので停止した。

脇道から他車が出てきそうなのでブレーキを踏んだ。

青信号に変わったあと一歩遅れての発進になった。

こんな時に後続車がボケナスだとすかさずにクラクションを鳴らしてきます。

こんな時でも慌てなくても良いですし、
減速をやめる必要もなければ加速する必要もありません。

後続車のクラクションなど完全無視で問題ないのです。( ゚Д゚)
…Read more… «運転中の後続車からのクラクションは完全無視で良い理由。»

Pocket
LINEで送る